育児関係

自営業の人が保育園を利用するのはずるい?ずるくない理由と解決策を紹介

eruku32@gmail.com
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自営業だけど保育園に通わせて周りからずるいと思われないかな

自営業なのに保育園を利用していいの?って聞かれけどなんで?

自営業の人が保育園の利用するとずるいと思う人がいます。

自営業者が保育園を利用する時によくある悩みや疑問
  • 保育園で周りから家で働いているのに保育園に預けるの?って言われる
  • 自営業なのに保育園を利用してるのずるいと言われた
  • 自営業だけど保育園に入れていいのかな

自営業の人は確定申告を行い、就業証明書をきちん記載することで保育園を利用してもずるいと思われなくなります。

ずるいと思う人は在宅ワークの自営業者が何をやっているのかわからないため、家でゆっくり仕事をしているのに子どもを保育園に預けるのはずるいと考えています・

実際は在宅ワークの自営業の人は会社員やパートの人と同じように仕事に忙しく、更には自分で稼がないといけないため不安定な職業です。

確定申告をすることで仕事をしている証明になります。

この記事では、自営業の人が保育園を利用してもずるいと言われない方法を紹介します。

この記事でわかること
  • 自営業の人が保育園を利用してもずるいと言われない方法
  • 自営業の人が保育園を利用する方法
  • 自営業の人が保育園を利用する時にした方がいいこと

初めての子育てで不安になるのが、子どもの教育費です。

教育費はいくらかかるんだろう。ちゃんと貯めれるのかな。

家計を見直せば教育費はだれでも貯めることができます。

私は、約1年で子ども2人分の教育費約300万円貯めることができました。

教育費を貯める方法は早ければ早いほど貯めやすくなります

私が教育費を貯めることができた方法を知りたい人は下記記事も見てみてください。

あわせて読みたい
【子育て世代必見!】子どもの教育費を無理せず貯める方法を紹介!
【子育て世代必見!】子どもの教育費を無理せず貯める方法を紹介!
簡単に誰でもできます

教育費の準備は早ければ早いほど貯めやすくなります。

自営業の人が保育園を利用するのがずるいと思われる理由

自営業の人が保育園を利用する際に、会社員やパートの人にずるいと思われることがあります。

ずるいと思われる理由としては、以下の理由が考えられます。

自営業の人が保育園を利用してずるいと感じる理由
  • 自宅で仕事しているのに子どもを見ないのはずるい
  • 自営業は会社員よりラクそうなのに預けるのはずるい
  • ホントに仕事しているのかわからない

自営業をやっている人の仕事内容がわからないため、会社員やパートで働いている人に家でラクしているのに保育園を利用していると誤解されている場合が主になります。

自営業の人も忙しいから保育園を利用しているのに誤解されます。

また保育園に通わせた時には自営業をしていたが通わせている間に自営業を辞めている人、仕事をしていないのに偽って就業証明書を提出し保育園に通わせている人もいます。

そういった不正を行っている人も少なからずいるため、ちゃんと自営業で働いている人も勘違いされる場合もあります。

不正入園は絶対にしてはいけません。

自営業の人が保育園を利用してもずるいと思われない方法

自営業の人が保育園を利用してもずるいと思われない方法は3つです。

自営業の人が保育園を利用してもずるいと思われない方法
  • 毎年確定申告をする
  • 正確な就業証明書を提出する
  • 個人事業主になる

なぜこの方法でずるいと思われないのか解説します。

毎年確定申告をする

自営業の人が保育園を利用してもずるいと思われないためには、毎年確定申告をしましょう。

以下の条件にあてはまる自営業者は本来確定申告をする必要がありません。

確定申告をしなくてもいい条件
  • 雑所得が年間20万円以下の場合
  • 事業所得がないの場合
  • 必要経費を差し引いた後の税金が48万円以下の場合

収入に関わらず確定申告をすることで仕事をしている証拠になります。

自営業の人が毎年確定申告をするメリットは以下の通りです。

自営業の人が確定申告をするメリット
  • 所得の明確化:確定申告を行うことで年間の所得や経費が明確になります。保育園の利用料は世帯所得に基づいて計算されるため、正確な所得を提示することで公平性を保てるでしょう。
  • 信頼の向上:行政や保育園に対し自営業者としての信用を得るための基本です。不透明な収入がないことを証明する手段として確定申告は有効でしょう。
  • 税法遵守:税法を遵守している証拠となり、社会的な信用が向上します。特に自治体による審査では、税法を守る姿勢が重要視されるでしょう。
  • 行政サービスの利用:確定申告を行っていれば、所得に基づく助成金や補助金を受けられる可能性があります。これにより子育てや事業経営のサポートが得られることもあります。

世帯所得によって保育園の利用料が計算されるため、自治体によっては確定申告の控えの提出を求めてくる場合があります。

また確定申告は自営業として仕事を継続しているという証明にもなります。保育園や他の保護者から仕事をしているのか疑われないためにも確定申告をしましょう。

仕事をしている証明をすることでずるいと思われなくなります。

正確な就業証明書を提出する

自営業の人が保育園を利用してもずるいと思われないために正確な就業証明書を提出しましょう。

自営業の場合は会社員と違い自分で就業証明書を記載する必要があります。自分で記載する場合、勤務日数や勤務時間を多めに書いてしまおうと考える人がいるでしょう。

就業証明書の虚偽記載は「有印私文書偽造罪、同行使罪」に該当します。

就業証明書は正確な情報を記載しましょう。

就業証明書を記載するポイントは以下の通りです。

就業証明書を記載する際のポイント
  • 具体的な記載:勤務時間・業務内容・収入の見込みなどを具体的に記載
  • 行政のフォーマットを使用:自治体が用意しているフォーマットを使用
  • 証明の裏付け:確定申告書や取引先との契約書など就業証明書の内容を裏付ける資料を添付
  • 正確かつ簡潔な表現:内容が正確で簡潔で記載

自営業者が保育園に子どもを預ける場合、行政側に「働いている事実」を伝えることが重要です。しっかりとした証明書を提出すれば不公平感を軽減することができます。

ずるいと思われないように正確な就業証明書を提出しましょう。

個人事業主になる

自営業の人が保育園を利用するのがずるいと思われないようにするには、開業届を提出し個人事業主になるのが良いでしょう。

開業届を出して個人事業主になれば、自営業として正式に活動している証拠となります。

個人事業主だと忙しそうな印象も持たれてずるいとは思われません。

開業届はハードルが高く感じますが無料ででき、税務署に書類を提出するだけで終わります。

実際に私自身2024年に個人事業主として開業届を提出しました。

書類は自宅でマネーフォワードクラウド開業届を利用して作成、作成したら税務署に提出。移動時間を含めないと大体30分くらいで申請が終わります。

思っている以上に開業届は簡単にできます。

個人事業主になると保育園を利用してもずるいと思われない以外にもメリットがあります。

個人事業主になるメリット
  • 税金面でのメリット
    経費として申請できる範囲が広がり節税の可能性が高くなる
  • ブランド構築
    個人名や屋号で活動することで自分のブランドや信頼を築ける
  • 社会的信用の向上
    個人事業主として登録されることで社会的に「事業者」として認知されやすくなる

確定申告をするのであれば個人事業主として働いたほうが税金面で節税ができます。

個人事業主になることで保育園を利用してもきちんと働いている証明がしっかりできます。働いている証明ができるため、ずるいと思われなくなるでしょう。

簡単に誰でもできます

自営業の人が保育園を利用するのはずるい?口コミを紹介

自営業の人が保育園を利用してずるいという口コミを紹介します。

自営業と偽って就業証明書を提出する人がいるからちゃんと働いている自営業者の人がずるいと言われています。

就業証明書の虚偽記載は「有印私文書偽造罪、同行使罪」に該当するため正確に記載したほうがいいでしょう。

自分を守るためにも確定申告は必ず行いましょう。

まとめ

自営業の人が保育園を利用してずるいと思われるのに原因があります。

自営業の人が保育園を利用してずるいと思われる原因
  • 在宅ワークで家で暇をしていると思われている
  • 就業証明書を偽って保育園を利用している人がいる
  • 自営業の人は会社員やパートより暇だと思われている
  • 仕事をしているのかわからない

ちゃんと仕事をいるかわからないからずるいと思われます。

自営業の人が保育園を利用してもずるいと言われないためには3つのことを行いましょう。

自営業の人が保育園を利用してもずるいと思われない方法
  • 毎年確定申告をする
  • 正確な就業証明書を提出する
  • 個人事業主になる

自営業の人は毎年確定申告をすることで仕事をしている証明になります。また個人事業主になればより信頼度が高まりずるいと思われないでしょう。

周りからずるいと言われないために書類関係はきちんとしましょう。

あわせて読みたい
【子育て世代必見!】子どもの教育費を無理せず貯める方法を紹介!
【子育て世代必見!】子どもの教育費を無理せず貯める方法を紹介!
簡単に誰でもできます
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
エルク32
エルク32
パパ5年目
・2歳児と4歳児と妻の4人家族です。・2022年に1ヶ月間の育児休業取得。・2人目の出産を機に三階建て住宅に引っ越しました。・2人目の出産後に保険を見直し。・現在、FP3級の勉強中。
記事URLをコピーしました